2007年04月26日
昨日の釣り(昼編)
昨日は3時半に出撃しました
まずはエギのポイントに
到着するとほぼ無風でいい感じ

海はちょっと濁ってんなって感じです!

まずはエギのポイントに

到着するとほぼ無風でいい感じ


海はちょっと濁ってんなって感じです!
で、10投くらいした頃でした。
キャストと同時にエギが目の前に着水
リーダーとPEの結び目が抜けてましたよ
しばらく結びなおしてなかったからですかねー。
まーエギは回収できたしイカが掛かった時じゃなかったのでよかったことにします
笑
で、リーダーを結びなおそうかと思いましたがヒラメが釣れてるってのを思い出したのでその情報源に電話して移動を決意
ちょっと移動して情報源のkurima君と合流
去年ヒラメがよく釣れた、お気に入りの魚道110MD オーシャンライムを使います
で、15分くらいたった頃でしょうか。kurima君が細長いものをぶら下げて近寄ってきましたよー


深海魚のミズウオです。
気持ち悪いですが目の色はなんとも言えない綺麗さがありました
笑
ここで集中力は完全になくなり釣りの話ししたり竿の投げ比べして終了となりました

昨日はバイト帰りにシーバス狙いに行ってきました

昨日の釣り(夜編)は今日のバイトが終わってから書きますよ
笑
あ、kuruma君、ルアーありがとね

笑

アムズデザイン(ima) ima 魚道 110 MD
ヒラメキラーと言ってもいいくらいの働きをしてくれますよ
キャストと同時にエギが目の前に着水

リーダーとPEの結び目が抜けてましたよ

しばらく結びなおしてなかったからですかねー。
まーエギは回収できたしイカが掛かった時じゃなかったのでよかったことにします

で、リーダーを結びなおそうかと思いましたがヒラメが釣れてるってのを思い出したのでその情報源に電話して移動を決意

ちょっと移動して情報源のkurima君と合流

去年ヒラメがよく釣れた、お気に入りの魚道110MD オーシャンライムを使います

で、15分くらいたった頃でしょうか。kurima君が細長いものをぶら下げて近寄ってきましたよー



深海魚のミズウオです。
気持ち悪いですが目の色はなんとも言えない綺麗さがありました

ここで集中力は完全になくなり釣りの話ししたり竿の投げ比べして終了となりました


昨日はバイト帰りにシーバス狙いに行ってきました


昨日の釣り(夜編)は今日のバイトが終わってから書きますよ

あ、kuruma君、ルアーありがとね




アムズデザイン(ima) ima 魚道 110 MD
ヒラメキラーと言ってもいいくらいの働きをしてくれますよ

Posted by hmku at 16:07│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
今日わ!
ミズウオが居たとのブログが他にもありました。今頃おおいのですかね?気持ち悪い顔してますよね。以前ハヤブサ主催のエギング大会に参加した時に頂きました。
ミズウオが居たとのブログが他にもありました。今頃おおいのですかね?気持ち悪い顔してますよね。以前ハヤブサ主催のエギング大会に参加した時に頂きました。
Posted by esu3go at 2007年04月26日 17:31
esu3goさん、こんばんは!
駿河湾はかなり深いので深海魚が割りとよく打ち上げられますよ。春と秋に多く見る気がしますが気のせいかもしれません!笑
頂きましたってことは食べたんですか?
ミズウオは煮たら水みたいになるからミズウオってゆーらしいんですがどーでしたか?(^^;;
駿河湾はかなり深いので深海魚が割りとよく打ち上げられますよ。春と秋に多く見る気がしますが気のせいかもしれません!笑
頂きましたってことは食べたんですか?
ミズウオは煮たら水みたいになるからミズウオってゆーらしいんですがどーでしたか?(^^;;
Posted by hmku at 2007年04月26日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。