ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
静岡県-三保
提供:釣り情報フィッシングラボ

2007年07月12日

ライギョ釣り②

この前のリベンジの為に昨日ライギョ釣り行ってきましたよニコニコ

昨日は学校が休みだったんで朝の4時に出発車

夜中にめっちゃ雨が降ったんでどれくらい濁ってるか心配しながらとりあえず行ってみましたよパー
まー濁ってて30センチ増水してましたわー汗雨



でもやってみなくちゃわからないってことで釣り開始キラキラ



でもやっぱり釣れませんわーガーン


増水したせいで普段水がないとこにも水があるので魚が散ったんでしょうよ。

いつもは車が通ってるとこにも水が流れててそこにナマズが泳いでたりしてましたからね汗





ちょっと疲れて飽きてきた10時頃、友達が「釣れたー」ってよキラキラ


行ってみると50くらいのライギョ釣ってましたよニコニコ


ライギョ釣り②


ポイントはなんとさっきナマズが泳いでたとこですわー汗汗

水深20センチくらいなんで居てもおかしくはないですが普段道のとこで釣れちゃいますかーって感じですよ…ZZZ…苦笑



ヒットルアーはフロッグっぽいワームでただ巻きですわキラキラ


安いワームなんですがフロッグよりテールのアピール力があって、浮力がない分食い込みもよくてライギョを釣りたいならこれが一番いいって感じのワームですよニコニコ

ただあまり飛ばないですけどね…汗



で、友達のワームでの釣りの様子を見てたらすぐガボッって出て45くらいのライギョ釣られましたビックリ


その後も友達のワームには出るんですが自分のフロッグには反応が薄いウワーン

1時半までやって結局2バイトノーキャッチに終わりましたガーン




ワームを使えば釣れるってわかったんですが自分はやっぱフロッグで釣りたい!!

こーなれば意地でもフロッグで釣ってやりますわパー




土曜日にまたライギョ行くって話してたんですが雨が続くし台風来るんでしばらく釣りはお休みですねー。

さらに再来週からはテストなんで、もしかしたらテスト終わる30日までブログの更新はお休みするかもです!

まーどうしても釣りがしたくなって釣り行ってきたときは更新するんでテヘッ


ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 6インチダブルテールグラブ(ビッグダブルテール)【NEW10本入りパック】
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 6インチダブルテールグラブ(ビッグダブルテール)【NEW10本入りパック】


これ釣れると思うんですよねーキラキラ
これなら飛ぶし、表層ただ巻きで釣るんで沈むワームでも問題なく出るでしょニコニコパー


同じカテゴリー(ライギョ)の記事画像
コイ釣り
ライギョ釣れたぞー!
ライギョ釣り
同じカテゴリー(ライギョ)の記事
 コイ釣り (2007-09-21 22:00)
 ライギョ釣れたぞー! (2007-08-07 19:35)
 ライギョは撃沈 (2007-07-31 21:53)
 ライギョ釣り (2007-07-08 11:42)

この記事へのコメント
こんばんは。
懐かしいですね雷魚。
今は鯨ケ池では釣れませんか?。
以前はでっかいのが釣れましたよ。最高83cmくらいでしたか・・・(笑)
Posted by 海おやじ at 2007年07月12日 20:32
海おやじさん>

鯨ヶ池でも釣れるみたいですがデカイの釣れないみたいですし、釣りするのに金取られるから行かないですよ(^^;;

83センチとか釣りたいですわー!!
Posted by hmku at 2007年07月13日 08:16
こんにちは。
私は大学の時に菊川町によく行きましたよ!
ライギョは浜松方面のほうが多いですよね。
静岡での記録は88センチっす(^o^)
90オーバーは佐賀で釣りましたが、真っ黒で太くて・・・ちょっと恐かったです(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年07月13日 10:36
焼津パパさん>

浜松方面ですかー。ライギョで遠くまで行く元気はないですよ(^^;;笑

とりあえず麻機で頑張ります!!
Posted by hmku at 2007年07月13日 21:15
ワタシも昔は良く行きましたわ。
鯨ヶ池は菱藻が全く無くなってヘラ師だらけですわ。コンクリ護岸されちゃって、昔の面影なし。
Posted by メタボ親爺 at 2007年07月13日 21:33
メタボ親爺さん>

そーなんですかー。
昔の鯨ヶ池で釣ってみたいですわー笑
Posted by hmku at 2007年07月13日 21:37
社会・産業の発展に寄与する利活用のあり方を検討することを目的に開催された。 モバイル空間統計は、人数分布、移動人数、人数構成などの推計値であり、公共分野、 . 学術研究分野、産業分野など、様々な分野で活用されることが期待できる。また、 それら.
Posted by ロレックスコピー at 2013年10月04日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライギョ釣り②
    コメント(7)