2007年11月22日
風が…
今日の波の予報は2メートル→1メートルだったんで昼から風止むのかなーって昨日思ってたんで朝は寝て夕方ヒラメ釣り行くことにしました
で、さっき行ってきましたよ

で、さっき行ってきましたよ

朝も風なかったんで今日は絶好の釣り日和だなーって思ってたんですよ。
しかし海行ってみると風ありますね

大学前、羽衣、5中裏、飛行場前と見ましたが大学方面は濁りがきつくて、5中裏は風向きが悪くて釣りになりませんわー。
羽衣ではちょっと濁りが薄かったんでやってみたんですがどれくらいの濁りまでヒラメが釣れるのか分からないし、風が気になって集中できないんですぐやめましたよ
で、飛行場前でアオリ釣ろうと思って行ってみたんですがこっちも風があって、しかも段々強くなってきたんで諦めて帰ってきましたわ
なかなかいいときに釣りができませんねー
そーいえば5中裏のテトラがいつのまにか強化されてましたよ。

前あったテトラの前に2列くらい新しいテトラが入ってるんですよ。
これどーやって入れたんですかね?
クレーン?船から?
まーどーでもいいんですけど気になりますわ
笑

アムズデザイン(ima) ima 魚道 110MD
記事とは関係ないんですが魚道110MDのシーバスチューニングバージョンが入荷してますわー
春のシーバスで魚道にはかなりお世話になったんでこれ買いますわ
カタクチに近いこのカラーを買いますよ
限定生産なんで早めに買わないと

しかし海行ってみると風ありますね


大学前、羽衣、5中裏、飛行場前と見ましたが大学方面は濁りがきつくて、5中裏は風向きが悪くて釣りになりませんわー。
羽衣ではちょっと濁りが薄かったんでやってみたんですがどれくらいの濁りまでヒラメが釣れるのか分からないし、風が気になって集中できないんですぐやめましたよ

で、飛行場前でアオリ釣ろうと思って行ってみたんですがこっちも風があって、しかも段々強くなってきたんで諦めて帰ってきましたわ

なかなかいいときに釣りができませんねー

そーいえば5中裏のテトラがいつのまにか強化されてましたよ。

前あったテトラの前に2列くらい新しいテトラが入ってるんですよ。
これどーやって入れたんですかね?
クレーン?船から?
まーどーでもいいんですけど気になりますわ


アムズデザイン(ima) ima 魚道 110MD
記事とは関係ないんですが魚道110MDのシーバスチューニングバージョンが入荷してますわー

春のシーバスで魚道にはかなりお世話になったんでこれ買いますわ

カタクチに近いこのカラーを買いますよ

限定生産なんで早めに買わないと


Posted by hmku at 16:50│Comments(2)
│ヒラメ
この記事へのコメント
こんにちは。こっちは昨日、今朝とヒラメ行ってきましたがボウズに終わりました。
ってかダメですね。久能は釣る場所がないくらい人がいます。去年の倍くらいいる気がします(-_-;)
平日の午後しかだめですね。三保の釣果はどうですか?
ってかダメですね。久能は釣る場所がないくらい人がいます。去年の倍くらいいる気がします(-_-;)
平日の午後しかだめですね。三保の釣果はどうですか?
Posted by funanori at 2007年11月23日 09:07
>funanoriさん
久能は人だらけですかー。
それだけ人がいれば誰かしらに釣れるからそれで釣れてるって情報がまわって人が減らないんでしょうね(^^;;
三保も釣れてるってのは聞かないですねー。
濁りがとれてれば夕マズメにやってみますよ!
久能は人だらけですかー。
それだけ人がいれば誰かしらに釣れるからそれで釣れてるって情報がまわって人が減らないんでしょうね(^^;;
三保も釣れてるってのは聞かないですねー。
濁りがとれてれば夕マズメにやってみますよ!
Posted by hmku at 2007年11月23日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。