ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
静岡県-三保
提供:釣り情報フィッシングラボ

2007年11月01日

屋久島観光

今日は屋久島での出来事を書きますわーパー



で、まず言っとくことがあって、あれだけ屋久島で釣りするって言っといて結局釣りしてませんからね。


夕方から釣りするつもりだったんですが屋久島が思ったより大きくて観光するのに1日使ったんでね汗汗


ってことで屋久島の観光をレポートしますパー

まずは車借りて出発ですわ車


本当は車のレンタルはダメなんですが自転車で1周なんてどー考えても無理なんで5人で車借りましたわニコニコ



で、まず行ったのが屋久杉キラキラ


屋久島って言えば杉でしょーよテヘッ


屋久島観光


やっぱデカイですわーアップニコニコ


樹齢3000年とか生き過ぎでしょ!笑





みんなで並んでハイポーズニコッ

屋久島観光



この杉まで歩くのに疲れて元気ないですがそのせいでCDのジャケット写真みたいになりましたわニコニコ




杉のパワーをもらって、また車で移動です車


島を右回りに回りながら昼ごはん食べれるとこを探しますがお店がなかなかない汗汗



途中で海がめの産卵場みたいなとこがあったんで降りてみましたよダッシュ



まー海が綺麗ですわドキッ


屋久島観光



駿河湾も初めて見た時は綺麗って思いましたがこっちのほーが100倍感動しましたわドキッ




で、ようやく昼ごはんです食事


ちょっとしたカフェみたいな店があったんで行ってみたらサバサンドとベーコンエッグサンドしかない汗汗


この店やばいかなーって思いながらサバサンドを注文したらお洒落なのが出てきましたよドキッ


屋久島観光


これかなり美味いっすアップテヘッ


このあとソフトクリームやパフェを注文したんですがバニラのソフトクリームに桃やマンゴーの凍ったのを注文後に混ぜて作ってくれるんですよキラキラ


これがまー美味いドキッ


お店の人もいい人だし、この店すっかり気に入りましたテヘッ


「いっぷく屋」って名前なんですが1時間以上長居してしまいましたよパー





みんな満足したとこでまた車で移動車



山道みたいになってきたと思ったらちょっとしたサファリパークみたいにサルとシカが普通にいますよ!


どー見ても普通のサルとシカなんですがヤクサルとヤクシカっていうみたいですよパー



で、至近距離でサル見てたらめっちゃ威嚇してきますよウワーン


屋久島観光


このあとボスサルみたいなのが本気で威嚇してきて車に乗ってきそうな勢いで向かってきたんでパワーウインドーを慌てて上げたんですが、こんなにパワーウインドーの動きが遅く感じたことはなかったですよ汗汗苦笑


サルは車に乗ってくることはなかったですがあれは本気でビビりましたわーガーン





で、サファリゾーンを抜けてお土産を探したんですが杉を加工したお土産が7割で、お菓子系もありきたりなお土産しかなかったんでお土産は諦めてドライブ再開車




5時過ぎになってラーメン屋発見したんで早めの晩御飯ですわ。


自分は島ラーメンってのを注文しましたよパー


お店に張ってある写真には普通のラーメンっぽくて横にトビウオ入りって書いてあるんですよ。


てっきりダシにトビウオを使ってるんだと思ったら違いましたよビックリ

屋久島観光

写真にはなかったトビウオのから揚げがそのまま入ってますわ!


これでもいいダシが出そうなんですが残念なことに麺がのびて出てきたんで美味しくありませんガーン



昼ごはんがめっちゃ美味しかったんで晩御飯もおいしいのが食べたかったんですがそーうまくはいきませんねウワーン




まーなんとか食べ終わって後は温泉にでも浸かろうと思って行ってみますが車が多くて停められなかったんで温泉は諦めて、屋久島の観光は終了しましたよパー



夜も買ったビール飲んでワイワイやったんで釣りは結局なしです。


まー屋久島ではメッキ、ヤガラ、ダツ、アオリが釣れたみたいですがアオリもそんな大きくなかったみたいですし、メバルロッド持って行ってなかったんでメッキ釣っても面白くないですから観光しといてよかったかなって感じですわパー



それより最終日の夜の駿河湾でのバラムツ(アブラソコムツ)釣り楽しそうでしたよアップテヘッ


自分は竿ないんで見てただけなんですが船員さんが1本釣るのと同級生が1本掛けたのを見てましたよニコニコ


マジ楽しそうでしたキラキラ


ただ150メートルから300グラムのジグを回収するのを1回手伝ったんですが1回回収しただけで腕疲れたんで自分にはバラムツ釣りは無理だなって思いましたよ汗



結局同級生は2人バラムツ釣りをやってて2人とも1匹ずつ水面でばらしたみたいですね汗汗



まーあの船で長いギャフ使って取り込むんだから水面でバラすのは仕方ないですよねー。



あとは他の人がペンペンシーラとダツ釣ったくらいですわパー



まーこんな感じで海洋実習は終了しましたよニコニコパー


長々と読んでいただいてありがとうございましたキラキラ




さて、今から釣り行ってきますかなアップ車


昨日は車が不調で釣り行けなかったんで久々に釣ってきますパー


同じカテゴリー(その他)の記事画像
煮付けー
マスの採卵実習
買ったよ
深海の魚
濁ってますわー
羽衣のヒラメ
同じカテゴリー(その他)の記事
 釣りいけん (2008-12-18 21:02)
 煮付けー (2008-11-29 10:55)
 マスの採卵実習 (2008-11-23 14:48)
 アオリの捕食シーン (2008-04-07 19:36)
 寒いね (2008-01-21 21:58)
 買ったよ (2008-01-11 20:10)

この記事へのコメント
こんにちは。
楽しかったようで、いい思い出になりましたね!
おいらは父島でしたが、やっぱレンタカーを借りましたよ(^o^)
狭い島ですが、走り回って鹿を追いかけて・・・
実は釣りを少し期待していたんですよ。
どんなもんが釣れるのかな~って(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
Posted by 焼津パパ at 2007年11月01日 16:47
>焼津パパさん

やっぱレンタカー必要ですよね!
ってか鹿はどこにでもいるんですね(^^;;笑

南っぽい魚はアオヤガラくらいでしたよ。
屋久島は沖縄くらい南国だと思ってましたがそーでもなかったみたいです!笑
Posted by hmku at 2007年11月02日 00:21
こんにちは。はじめまして。そのバラムツを釣り上げたのは僕です(笑)

今日kurima君にシーバスのレクチャーを受けに行ってきます。

今後も覗かせていただきます。よろしくお願いします。

某☆○ 某乗組員
Posted by funanori at 2007年11月07日 15:10
>funanoriさん

返事遅くなってすいません!海洋実習のレポートに追われてました(^^;;

1匹目のバラムツを釣って船に上げるときに「バラムツですか?」って聞いたの自分です!笑

今後もよろしくお願いします!
Posted by hmku at 2007年11月09日 18:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋久島観光
    コメント(4)